「津波の碑」をめぐる

大紀町錦 金蔵寺境内の「津波流死塔」と「大震肅災記念碑」

大紀町錦の金蔵寺境内にある「津波流死塔」と「大震肅災記念碑」。「津波流死塔」には、1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波の様相や、後世に遺そうとした津波教訓が、「大震肅災記念碑」には、194
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

紀北町紀伊長島区長島 仏光寺境内の「津波供養塔」

紀北町紀伊長島区長島の仏光寺境内にある津波供養塔。供養塔が二つ並んであり、向かって右側の碑が、1707年宝永地震津波の供養塔、左側の碑が、1854年安政東海地震津波の供養塔である。それぞれの碑には、津
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

紀北町紀伊長島区三浦 三浦漁民センター横堤防脇の「津波之碑」

紀北町紀伊長島区三浦の三浦漁民センター横堤防脇にある「津波之碑」。1944年東南海地震の際に、この地を襲った津波や被害の様相などが記されている。碑文の内容は『年報海と人間』に詳しい。 pd
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

紀北町海山区相賀 日和山山麓下の「奉石書佛経宝塔」の碑

紀北町海山区相賀の日和山山麓下にある「奉石書佛経宝塔」の碑。 1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波の様相や、後世に遺そうとした津波教訓が記されている。碑文の内容は『年報海と人間
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

紀北町海山区引本浦 吉祥院山門脇の「津波の碑」

紀北町海山区引本浦の吉祥院山門脇にある「津波の碑」。 1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波の様相や、後世に遺そうとした津波教訓が記されている。碑文の内容は『年報海と人間』に詳し
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

鳥羽市浦村町今浦 大江寺山門下の「大津浪塩先地の碑」

鳥羽市浦村町今浦の大江寺山門下にある「大津浪塩先地の碑」。石碑には「大津浪塩先地」の文字が刻まれている。1854年安政東海地震の際にここまで津波の波先がここまで到達したことを伝えている。 pdf 場所
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

鳥羽市国崎町 常福寺境内の「津波流失塔」

鳥羽市国崎町の常福寺境内にある「津波流失塔」。 1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波や被害の様相が記されている。碑文の中に「於當村浪高彦間而七丈五尺」の文字がみられる。碑文の内容は『年報海
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

志摩市阿児町甲賀 妙音寺裏の「地震津浪遺戒」の碑

志摩市阿児町甲賀の妙音寺裏にある「地震津浪遺戒」の碑。 1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波や被害の様相、「嗟呼 天災實ニ測ルベカラズ」以下の部分には、後世に遺そうとした津波教訓が記されて
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

志摩市志摩町越賀 大蔵寺境内の「津浪流倒記」

志摩市志摩町越賀の大蔵寺境内にある「津浪流倒記」。 1854年安政東海地震の際に、この地を襲った津波や被害の様相、「向後若大地震・・・」以下の部分には、後世に遺そうとした津波教訓が記されている。碑文の
続きをみる »
「津波の碑」をめぐる

南伊勢町神津佐の墓地手前東側の道沿いにある「爲溺死菩薩」

南伊勢町神津佐の墓地手前東側の道沿いにある「爲溺死菩薩」。 正面碑文には、「寶永四丁亥十月四日津浪」、「安政元甲寅十一月四日津浪」の文字がある。 pdf 場所情報 [geo_mashup_locati
続きをみる »